日本民謡の会 秋華会

open
close

お稽古について

あまり目に耳にすることが少なくなってしまった「伝統文化、 伝統芸能」である「日本民謡」。
三味線の素朴な音色に耳を傾け自分の声を乗せる民謡は、先人から受け継がれ後世に残したい大切な伝統文化です。

民謡唄、三味線、ぞめき三味線を「楽しく!一生懸命に!」をモットーに、お稽古に励んでいます。

ご一緒に楽しく日本の伝統に触れてみませんか?

1ヶ月無料体験受付中
(ご見学も随時承ってます)

お稽古場

本部

東京都三鷹市新川2-12-5、2階
(株式会社新栄 2階)

三鷹教室

東京都三鷹市北野3丁目11-35
(三鷹市新川天神地区公会堂)

渋谷教室

渋谷区東4-4-12、104

他にも、三鷹市内のコミュニティセンターや渋谷区地域センターなどでお稽古しています。
出張お稽古(2名以上)も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

お月謝

  • 唄のお稽古

    唄のお稽古は、週に1回/月3回です。
    水曜日 午後2時〜4時、木曜日 午後7時〜9時
    ※時間はご相談できます。

    入会金:5,000円
    年会費:5,000円(1月)
    月会費:1,000円(毎月)
    月 謝:6,000円
    会場費:各教室により異なる
    お中元:5,000円(7月)
    お歳暮:5,000円(12月)
    教 材:お唄の本2,000円、会の着物レンタル料10,000円

  • 三味線と唄のお稽古

    三味線と唄のお稽古は、週に1回/月3回で、三味線30分・唄20分です。(人数により異なる)
    火曜日 午後7時〜9時、木曜 午後6時〜9時
    ※時間はご相談できます。

    入会金:5,000円
    年会費:5,000円(1月)
    月会費:1,000円(毎月)
    月 謝:11,000円
    会場費:各教室により異なる
    お中元:5,000円(7月)
    お歳暮:5,000円(12月)
    教 材:お三味線はご相談の上ご購入ください。ご購入の間までお貸しいたします。
        三味線レンタル 月2,000円
        ※ばちや指掛けはご購入ください

三味線のみのお稽古や、こども民謡、阿波三味線のお稽古などご相談ください。
個人レッスンも承ります。